inobutablogのブログ

人生一度きり最高の思い出を作り上げよう

長崎観光のもっともお勧めしたいスポット

みなさん旅行に行く前の予定を立てる際に、あと一か所ぐらい行く場所を増やしたいなとなったことはありませんか?

 私は旅行によく行くのですが毎回のようになります。ネットで調べて決めるのですが、ネットにはあまり実際に行ってどうだったのかを詳しく書いてあるのが少なく、たくさんのページを調べることになります。

この記事では実際に行ってどうだったのかを詳しく書いていきます。写真は自分のものだったり、提供してもらったものを使っています。

この記事を読んでいただけると旅行のプランの参考になること間違いなしです。

 

inobutablog.hatenablog.com

inobutablog.hatenablog.com

inobutablog.hatenablog.com

大浦天主堂

1.大浦天主堂

幕末の開国後に長崎居留地に建設され、国内現存最古の教会として知られています。南山手グラバー通りに面して建ち、美しいステンドグラスが施されたゴシック様式の教会です。

1864年末に竣工した翌年3月、浦上の潜伏キリシタンが訪れ信仰を告白したことにより、世界の宗教史上にも類を見ない「信徒発見」の舞台となりました。建立直前に殉教した日本二十六聖人に捧げられた教会であり、天主堂の正面は殉教地である西坂に向けて建てられています。

 



聖堂内のステンドグラスの一部は1879年の改築当時のもので、歴史ある荘厳な雰囲気に包まれます。レンガ造の教会ですが表面は漆喰で白く塗られています。1933年に国宝となりましたが、原爆による損傷の修復が完了した後、1953年に再度国宝に指定されました。
また、2018年にユネスコ世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつとなっています。

隣接する旧羅典神学校や旧長崎大司教館は現在、キリシタン博物館として開館しています。長崎のキリシタン関連資料が展示されており、歴史上重要な資料を数多く見ることができます。

2.アクセス

大浦天主堂へのアクセス

JR長崎駅からのアクセス

市電

市電1番「崇福寺」行(約10分)

→「新地中華街」乗換 5番「石橋」行(約10分)

→「大浦天主堂」下車後徒歩5分

長崎バス

大浦天主堂下」下車後徒歩5分

徒歩

約35分

駐車場について

駐車場はございません。拝観の際はご注意ください。

 

3.私の感想

現存する日本最古の教会で、信徒発見の舞台となったところです。教会内では、スピーカーから信徒発見の歴史についてのお話が流れてきて、頭に残ります。裏手には、旧羅典神学校の建物があり、キリシタン資料室となっており、日本でのキリスト教の歴史を知ることができます。

 

長崎に来たら大浦天主堂もはずせない観光名所です。
グラバー園の隣にあるので一緒に見て回るといいと思います。
日本で最も古く現存するキリスト教建築物だそうです。
国宝にも指定されています。
天主堂の建物自体がとても美しく、ステンドグラスも本当にきれいで幻想的です。
大浦天主堂へ向かう道中もカステラやビードロ等の店が多く並んでおり、お土産選びにもおすすめです。
私は角煮まんを購入、その場で食べましたががとても美味しかったです。